1. HOME
  2. シダックスのコラム
  3. 子ども食育
  4. 食育レター「土用の丑の日」

食育レター「土用の丑の日」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
食育レター「土用の丑の日」

日本には夏を元気に過ごすために、「土用の丑の日」にうなぎを食べるという風習があります。「う」のつく食べ物を食べて元気をつけましょう!2024年の土用の丑の日は、7月24日(水)(一の丑)と8月5日(月)(二の丑)です。
土用の丑の日  日本の夏は暑く、夏バテにより体力を失うこともあります。そんな夏を元気に過ごすために、「土用の丑の日」にうなぎを食べるという風習があります。これは、体にいいものを食べる「食い養生(くいようじょう)」の一環で、特に「う」のつく食べ物を食べることで元気をつける考えがあります。先人の知恵にふれ、土用の丑の日の風習を親子で楽しんでみましょう。 「土用」と「丑の日」について  土用はもともと年に4回存在します。春、夏、秋、冬という四季の変わり目のおおよそ18日間をさします。それぞれの「土用」には風習が存在していましたが、その中でも『夏の土用』は梅雨明けや真夏日(大暑)と重なるために特に注意が払われ、現在では「土用」=「夏の土用」ということが一般的になりました。昔から日にちに十二支を割りあてますが、土用の間にめぐってくる丑の日が「土用の丑の日」で、2回めぐってきた時は「二の丑(にのうし)」とよびます。 夏の土用 2024年は7月24日(水)(一の丑)と8月5日(月)(二の丑)です。 「う」のつく食材 「う」のつく食べ物を食べて元気に過ごそう! 体力をつけるうなぎ 体を冷やすうり 胡瓜、西瓜、冬瓜、苦瓜、南瓜など 食べやすいうどん 食欲を増進するうめぼし 親子でクッキング おうちのひとといっしょにやってみよう! ①うな茶巾 包む作業をお子さまとご一緒に☆ ②すいかのゼリー お子さまにクラッシュと盛り付け作業のお手伝いを☆ 監修:シダックス総合研究所 参照:三浦康子著「和の行事を楽しむ絵本」

①うな茶巾のレシピはこちら!
②す
いかのゼリーのレシピはこちら!




  • このエントリーをはてなブックマークに追加