1. HOME
  2. シダックスのコラム
  3. あした健康塾
  4. できることからはじめよう!出かけて 動いて いきいき元気!

できることからはじめよう!出かけて 動いて いきいき元気!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
できることからはじめよう!出かけて 動いて いきいき元気!
コロナ禍で外出を控える方が増加した結果、高齢者の「健康二次被害」の問題が生じている。カルシウムやたんぱく質を補給できる簡単で食べやすいおやつや筋力トレーニングをご紹介。 できることからはじめよう! 出かけて 動いて いきいき元気! コロナ禍で外出を控える方が増加した結果、運動不足やストレスから、心身に悪影響をきたす「健康二次被害」の問題が生じています。 外出制限により引き起こされる「健康二次被害」 外出頻度の低下、筋肉量の低下、歩行速度の低下、認知機能の低下 数週間程度の活動量の低下により、通常の活動量を維持した生活の数年分以上の筋肉量が低下するとの研究結果も示されている。 特にデイサービスやショートステイのご利用者様など、自宅を生活の拠点とされている方は、生活が不活性化しやすく注意が必要です。 健康二次被害に負けない!元気いきいきの秘訣          1.生活の中で少しでも動く時間を増やす           2.食事からたんぱく質をしっかり摂る            3.社会参加を積極的に行う あなたの行っていること・やれそうなことを考えてみよう! 毎朝、テレビラジオ体操に参加する! 毎食、主食・主菜・副菜の揃った食事をする! たんぱく質の多い食品(肉や魚、卵、大豆・大豆製品)を毎食摂る! 人と会う機会(オンライン含む)を積極的に作る! 1日に摂りたい栄養量と比べ平均摂取量が最も不足している栄養素は次のうちどれ?①たんぱく質 ②カルシウム ③脂質 正解は②カルシウム カルシウムはどの年齢においても不足している栄養素。75歳以上では1日100~150mgのカルシウムが不足していると言われています。また、たんぱく質の日本人の平均摂取量は1日に摂りたい栄養量を上回ってはいますが低栄養予防には欠かせない栄養素です。いつまでも元気いきいき生活を続けるために「カルシウム」「たんぱく質」を摂りましょう!
いきいき元気食「甘くてとろ~りカルピスの牛乳割り」不足しがちな「カルシウム」や「たんぱく質」を補給できる簡単で食べやすいおやつをご紹介 「カルピスの牛乳割り」はカルピスを牛乳で割ったもので、水を牛乳に置き換えだけでカルシウム・たんぱく質が補給できます!牛乳200mlにカルシウムは約200mg含まれており、不足分を補えます。牛乳独特の臭いも抑えられ、牛乳がお好きでない方も飲みやすく、これから暑くなる季節の水分補給にもおすすめ! 飲みやすいポイント カルピスの酸が牛乳と反応し少しとろみがつくため、飲み込む力が落ち始めた方も飲みやすくおすすめです!  筋力トレーニング「脚のばし運動」 座りながら、太腿の筋肉を鍛えられます。 基本の動き。背筋を伸ばして椅子に座り、膝を伸ばして脚をゆっくり上げてゆっくり下げる。両脚8回ずつ行う。 基本の動きが「きつい」方。膝を曲げた状態で上に上げましょう。 基本の動きが「軽い」方。①椅子に浅く座って行いましょう。 ②さらにゆっくり足を上げてゆっくり下ろしましょう。 運動は無理なく行いましょう。  【参照】※1:スポーツ庁「With コロナ時代に高齢者の健康二次被害をスポーツや社会参加で予防するために ~スポーツを通じた高齢者向け健康二次被害予防ガイドライン~」令和2年11月13日  【出典】※2:「介護予防指導士テキスト」,日本介護予防協会 シダックス栄養士会改変
正解は②カルシウム カルシウムはどの年齢においても不足している栄養素。75歳以上では1日100~150mgのカルシウムが不足していると言われています。また、たんぱく質の日本人の平均摂取量は1日に摂りたい栄養量を上回ってはいますが低栄養予防には欠かせない栄養素です。いつまでも元気いきいき生活を続けるために「カルシウム」「たんぱく質」を摂りましょう!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加